本日は開館日です。13:00 ~ 19:00 (18:30最終入場)

開催概要
会期:
2025年4月18日 (金) ~
9月23日 (火 ・ 祝)
開館時間:
10:00~19:00
(入場は閉館の30分前まで)

※ただし4月23日(水)および各月第一 ・ 第三水曜日は17:00閉館。9月17日(水)は19:00閉館。

※開館・閉館時間は変更することがあります。当日の開館時間は本サイトでご確認いただけます。

会場:
TOKYO NODE GALLERY A/B/C
虎ノ門ヒルズ
ステーションタワー 45F
主催:
TOKYO NODE、NHK、
NHKエデュケーショナル、
NHKプロモーション
作品制作協力:
映像協力:
TYO / モンスター
資材協力:
ステッドラー日本株式会社
作品協力:
FAQ
チケットの購入・割引について
  • どのような支払い方法がありますか。

    オンラインで販売する通常チケットは、クレジットカード/PayPayがご利用いただけます。

    窓口および券売機 (当日分で空きのある時間枠の通常チケットのみ販売) では、クレジットカード/各種電子マネー/コード決済 (券売機はPayPayのみ) /現金がご利用いただけます。

  • チケットの日時変更はできますか。

    予約日の前日23:59までに予約完了メールに記載の「eチケットURL」または「マイページ」よりオンライン上で操作をいただくと、最大3回まで販売中の別の日時への予約変更が可能です。

    チケットを複数枚まとめて予約していた場合、日時変更をすると、すべてのチケットの予約日時がまとめて変更されます。
    ※複数枚のチケットを分配した後に日時変更を行う場合、当初の予約日時での分配はすべて無効となります。日時変更を行った後、改めて分配手続きを行ってください。

  • チケットのキャンセル・払い戻しはできますか。

    いずれのチケットもお客様都合でのキャンセル (誤購入も含む) は一切いたしかねます。
    ただし、最大3回まで販売中の別の日時へ予約変更が可能です。

  • 「プロモーションコード (の入力) 」とは何ですか。

    こちらは、招待等のプロモーションコードをお持ちの方のみがご利用いただく欄です。特にお持ちでない場合は、入力をせず「次へ」にお進みください。

  • 「お支払い情報を入力」画面で「次へ」ボタンが押せません (押しても進みません) 。

    お手数ですが、以下をお試しください。

    (1) クレジットカード情報のご確認 (再入力)
    お手元にカード現物をご用意の上、入力したカード番号・有効期限・セキュリティコードに誤りがないか、カード名義のお名前は半角か、姓と名の間のスペースが全角になっていないかなどをご確認ください。

    (2) ご利用の端末・ブラウザ・検索エンジン等の変更
    OS・ブラウザ・アプリがアップデートされていない場合は、最新バージョンへアップデートをお願いいたします。

    (3) 別のクレジットカードのご利用
    クレジットカードが本人認証サービス (3Dセキュア2.0) に登録されているかのご確認
    ※3Dセキュア2.0とは、クレジットカードの本人認証を行うため、各カード会社が提供するセキュリティ機能です。高リスクと判断される取引の場合、お客様ご自身で設定したワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。

    (4) 「プロモーションコードの入力」欄を含む各入力欄を再タップ

    これらをお試しいただいた上で「お支払い情報の入力」画面より先に進めない場合、大変お手数ではございますが、TOKYO NODEインフォメーション 03-6433-8200 (10:00~18:00) までお問い合わせください。

  • チケットを予約しましたが、予約完了メールが届きません。

    予約完了画面が表示された場合、ご予約および決済は完了しております。
    予約完了メールが届かない場合、メールボックスの「迷惑メール」や「ゴミ箱」に振り分けられている可能性がありますので、ご確認をお願いいたします。

    なお、docomo/au/softbankなどの各キャリアメールをご利用の場合、端末設定により予約完了メールが受信いただけない事象が増えております。
    キャリアメール以外のメールアドレスでご購入いただくか、「パソコンからのメールを受信拒否」「ドメイン指定受信」などの設定をされていないかご確認いただき、「@hills-ticket.com」を受信許可の上、ご購入ください。

    予約完了画面が表示されたにも関わらず、予約完了メールが届いていない場合、または複数回に渡り決済してしまったと思われる場合は、大変お手数ではございますがTOKYO NODE インフォメーション (tokyonode-info@mori.co.jp) までお問い合わせください。
    お問い合わせの際、お分かりの際は【 MB 】から始まるお問い合わせ番号をお伝えください。

  • 学生区分 (高校生・中学生または小学生) のチケットを購入しましたが、証明書が必要ですか。

    学生区分のチケットを購入された方は、学生証や年齢が分かるものを一緒にお持ちの上、展示室入口でご提示ください。

  • チケットはどのように持っていけばよいですか。

    ご来場当日は、予約完了メールの「eチケットURL」または「マイページ」からオンラインチケット (二次元コード) を表示し、展示室入口でご提示ください。

    (なお、複数枚のチケットをご予約され全員が同時に入場する場合、チケットを分配する必要はありません。代表者の方が人数分のチケットの二次元コードをご提示ください。)

  • チケットをまとめて予約しましたが、同伴者と別々に入場したいのですが。

    予約したオンラインチケットを分配することで、別々での入場が可能です。チケット予約ページから、指示にそってお連れ様にお送りください。

    (まとめて予約し全員が同時に入場する場合、チケットの分配の必要はありません。代表者の方が人数分のチケットの二次元コードをご提示ください。)

  • 領収書は発行できますか。

    オンライン上でチケットをご購入の場合、予約完了メールに記載の「マイページ」よりオンラインで発行・ダウンロードいただけます。
    現地 (インフォメーションまたは券売機) でご購入の場合、レシートタイプの領収書を発行いたします。

アクセス・入場について
  • 予約した入場時間までに間に合いません。

    購入されたチケットには入場時間の枠が記載されています。その時間枠内に間に合うようお越しください。
    時間枠を過ぎてのご入場は、その理由がご自身の都合、交通渋滞・公共交通機関の遅延・悪天候等に関わらずお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

  • 退場時間 (滞在時間) は決められていますか。

    当日の閉館時間まではご滞在いただけますが、一度展示室を退場された後の再入場はできません。

  • 再入場はできますか。

    一度展示室を退場された後の再入場はできません。あらかじめご了承ください。

  • 車いすで入場できますか。

    車いすでのご入場は可能です。
    なお、TOKYO NODEおよび虎ノ門ヒルズでは車いすの貸し出しは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 駐車場はありますか。

    虎ノ門ヒルズの駐車場をご利用いただけます。

  • 駐車サービスは受けられますか。

    本展チケットのご購入やショップのご利用での駐車サービスはございません。

    虎ノ門ヒルズの駐車場に駐車の場合、TOKYO NODEのレストランまたは虎ノ門ヒルズでのご購入金額に応じたサービスが受けられます。

    ・1度に¥3,000以上のお買い上げの場合、1時間サービス
    ・1度に¥5,000以上のお買い上げの場合、2時間サービス
    (最大3回まで)

展示作品・展示室でのルールについて
  • 所要時間はどのくらいですか。

    体験される作品数によりますが、およそ60~120分程度を想定しております。

  • 対象年齢はありますか。

    特に対象年齢は限っておりませんが、ご自身で「あるく」「すわる」などの動作が必要な作品がありますので、小さなお子様には必要に応じて体験方法を保護者の方がご説明ください。また、おひとりでの体験が難しい方は保護者や介助者の方とお楽しみください。

  • 撮影はできますか?

    写真・動画撮影は、個人でお楽しみいただく範囲に限り可能です。なお、一部撮影できない展示がございます。

    以下のような撮影は禁止しております。
    (禁止される撮影行為)
    ・フラッシュの使用
    ・一脚、三脚、セルフィ―スティック (自撮り棒) 等、撮影補助機材の使用
    ・長時間のスペース占有
    ・大型機材の持ち込み
    ・展示室内での生配信
    ・無断での商用撮影

    他のお客様やスタッフを撮影することは肖像権を侵害する場合がありますのでご遠慮ください。また、写真・動画の撮影・使用はご自身の責任で行ってください。トラブルが発生した場合、主催者は一切の責任を負いません。
    周囲の方の体験の妨げになるような行為をお見かけした場合、スタッフよりお声がけの上、退場いただくことがございます。

    ご取材の場合は、TOKYO NODE PR事務局 (tokyonode_pr@ssu.co.jp) まで事前にご連絡ください。

  • 撮影した画像をSNS等へ投稿してもいいですか。

    SNS等への投稿はご自身の責任でお願いいたします。なお、以下を含む投稿はご遠慮ください。

    ・営利目的の投稿
    ・他者 (他の来場者またはスタッフ含む) のプライバシーを侵害する恐れがあるもの

    よろしければ、公式ハッシュタグ
    #デザインあ展neo
    #tokyonode
    を付けて投稿をお願いします。

  • 持ち込めないものはありますか。

    以下のアイテムは展示室内にお持ち込みいただけません。お手荷物に収納するか、ご自身の責任にてロッカー等をご利用ください。

    ・ベビーカー
    ・一脚、三脚、セルフィ―スティック (自撮り棒) などの撮影補助機材
    ・長傘など長さのあるもの
    ・ハンディファンなど音や風が発生するもの
    ・キャリーケース、台車などの大型荷物
    ・食べ物・飲み物
    ・生花や植物およびペットなどの生き物 (介助犬を除く)
    ・その他スタッフが危険と判断したもの 等

  • 展示室内で飲食はできますか。

    展示室内での飲食はできません (蓋つきの水筒やペットボトルによる水分補給は除く) 。

    TOKYO NODEおよび虎ノ門ヒルズにはおよそ100店のレストラン・カフェがございますので、あわせてご利用ください。

  • 休憩スペースはありますか。

    (展示室) 休憩スペースはございません。
    (TOKYO NODE) 休憩スペースはございません。レストラン・カフェまたは虎ノ門ヒルズの共用スペースをご利用ください。

  • お手洗いはありますか。

    (展示室) 展示室内にお手洗いはありませんので、入場前にお済ませの上、ご入場ください。
    (TOKYO NODE) 展示室のあるTOKYO NODEの45F、エントランスの8Fなど各フロアに男性用・女性用・多目的トイレがございます。

  • コインロッカーはありますか。

    TOKYO NODEの8Fと45Fに無料のコインロッカー (100円返却式) がございます。
    ロッカーは日を跨いでのご利用および事前予約はできません。また、両替サービス・両替機の設置はありませんのでご了承ください。

    なお、長傘は展示室内にはお持ち込みいただけませんので、8F コインロッカースペースに設置している傘立てをご利用ください。
    折り畳み傘や日傘は、お手荷物に収納できる場合に限り展示室内にお持ち込み可能です。

  • 授乳室・おむつ替えスペースはありますか。

    おむつ交換台は45F、8Fの多目的トイレ内にございます。
    授乳室は虎ノ門ヒルズ ステーションタワー3Fにベビールームがございます。
    3F ベビールーム 11:00~20:00 (おむつ交換台、おむつ用ごみ箱、椅子)

  • ベビーカーを預ける場所はありますか。

    TOKYO NODE 8Fの仮設ベビーカー置き場をご利用いただけます。
    スペースには限りがございます。また、お預かりサービスではありませんので、各種物品はご自身の責任にて管理をお願いいたします。
    紛失・盗難などのトラブルに関して、主催者は一切の責任を負いかねます。

ショップについて
  • どのようなグッズが販売されますか。

    一部商品のラインナップやショップご利用の注意事項はこちらでご覧いただけます。

お問い合わせ
一般の方:
TOKYO NODE
インフォメーション
TEL: 03-6433-8200
(10:00~18:00)

E-mail:
tokyonode-info@mori.co.jp
メディアの方:
TOKYO NODE PR事務局
(サニーサイドアップ内)
E-mail : tokyonode_pr@ssu.co.jp