LIVE
みんなが描いたデッサンあ

会場で描かれたデッサンがリアルタイムに登場します!

本日は開館日です。10:00 ~ 19:00 (18:30最終入場)

特設サイトを更新しました

よくある質問や開催記念メニューなど、ご来場前にチェックしたい内容を更新しました。

展覧会の公式Xを開設しました

デザインあ展neo 公式Xを開設しました。
展示の様子や作品を紹介していきますので、ぜひフォローしてください。

#デザインあ展neo #tokyonode

デザインあ展neoとは

「デザインあ展neo」は、NHK Eテレで放送中の番組「デザインあneo」のコンセプトを、体験の場に展開する展覧会です。これまで2013年に21_21 DESIGN SIGHTで、2018年から2021年には日本科学未来館、富山県美術館など全国6つの美術館で「デザインあ展」として開催。今回3回目となる「デザインあ展neo」では、こどもたちにデザインについてさまざまな思考 ・ 発見を楽しんでもらうコンセプトはそのままに、新たなテーマの新作を展示します。

「モノ」をテーマとしてきたこれまでの「あ展」に対し、今回のテーマは「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、わたしたちが行う行為(動詞)。じぶんのからだも使って体感する作品群で、日常をつむぐさまざまな行為を、デザインの視点からとらえなおしていきます。また360度のスクリーンに囲まれて映像と音楽をからだいっぱいあびる作品など、「デザインあneo」ならではの作品群もパワーアップしています。

東京の中心に新たに誕生した施設「TOKYO NODE」で開催するにあたり、地下鉄の改札を出てから45階にある展示室までのアプローチにもしかけが満載。「あ!」の発見をお楽しみください。

NHK Eテレ「デザインあ」番組ホームページへ

ディレクター/作家
総合ディレクター:
佐藤卓
映像ディレクター:
中村勇吾
音楽ディレクター:
蓮沼執太
展示構成作家:
パーフェクトロン、

プラプラックス、

岡崎智弘
会場構成:
中原崇志
参加作家:
阿部洋介、荒牧悠、石川北二、稲福孝信、 奥田透也、柴田大平、Scott Allen、 大日本タイポ組合、寺山紀彦、中路景暁、nomena、 平本宗一郎、藤森吉昭、まめたろう、三木俊一、 ミズヒロ、山中有、YOY
テクニカルディレクター:
金築浩史
制作ディレクター:
白田宏美
グラフィックデザイン:
TSDO Inc.
会場施工:
higure17-15 cas、Branco Inc.
作品プロデュース:
NHKエデュケーショナル